Q1. 鼻からの検査は楽ですか?
A1. 楽です。初めての方や以前口で苦しかった方はお勧めです。
喉から入れるとオエッとなる
鼻から入れるとオエッとならない
Q2. 予約は必要ですか?
A2. 必要です。電話で予約してください。
Q3. かかる時間は?
A3. 準備10分、検査5分、帰るまで1時間。
Q4. 検査前の注意点は?
A4. 前日の夕食後と当日の朝は絶食、当日朝は薬も飲まない。
Q5. 鎮静剤ってなに?
A5. 苦痛が緩和できますが、その日は運転ができません。
Q6. ピロリ菌ってなに?
A6. 胃の病気の原因菌です。検査をして退治をお勧めします。
Q7. 急いで検査を受けるべきなのはどんな時?
A7. 繰り返す胃の痛み、黒い便、進行する貧血、刺し身を食べてから胃痛。
Q8. 急ぎではないけど、いずれ検査を受けるべきなのはどんな時?
A8. 胸焼け、慢性貧血、ピロリ菌の感染があった、健診で要精密検査。
Q1. 苦しいですか?
A1. 検査医には苦しさを軽減する技術と経験があります。
Q2. 時間はどれくらい?
A2. 午前で終わる方と午後までかかる方が半数ずつ。
Q3. 予約は?
A3. 検査日の予約は電話でできますが、検査前に一度受診が必要です。
Q4. 鎮静剤とは?
A4. 初めて検査を受けられる方は、「検査中に苦しくなったら使う」がお勧め。
Q5. 大腸ポリープとは?
A5. 早めに見つけて切除しましょう。
Q6. どんな時に急いで検査を受けるべきですか?
A6. おしりから血がでたら電話をしてから即検査。